Loading the player...


INFO:
美味しそう!と思ったら コメント欄に「🍆」の絵文字を 押してもらえたら嬉しいですꕥ いいね&フォロー とっても励みになります✨ もし作った際は、 感想教えてもらえると嬉しいです☺️ 今回ご紹介するのは レンジで完結! この夏リピ確定🌻 「茄子と豚肉の冷やしぶっかけうどん」🧑🏻‍🍳🍆 明日からとうとう夏休みと突入😎 ご飯作らなきゃだけど 暑いし出来れば キッチンに立ちたくない… でもこれならレンジ完結! 火を使わないから 暑くならない😆 そしてとろとろの茄子と ごま油が麺に絡んで これまた絶品🤤 子どもたちも大絶賛! うどんにしたけど 素麺でもOK🙆‍♀️ この夏リピ確定間違いなし✨ 長い夏休み一緒に乗り切ろう✊ 保存して作ってみてね✨ ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ✰NEW✰ 茄子と豚肉の冷やしぶっかけうどん 材料)) 【ぶっかけ具材 2人分】 ・豚もも薄切り肉 100g ・茄子      2本 ・小ネギ     大さじ2 ★めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3 ★みりん      大さじ1 ★ごま油      大さじ1 ★しょうがチューブ 小さじ1 【うどん(素麺)】 うどん(レンジ調理) 作り方)) ①茄子のヘタを切り、ピーラーで縞目に皮を剥く。縦に1u002F4カットして、小さめの乱切りにする。 ②豚肉は、キッチンばさみで食べやすい大きさに切っておく。 ③耐熱ボールに、麺つゆ・みりん・ごま油・しょうがチューブを入れて混ぜ合わせる。 ④③に乱切りにした茄子を入れてタレを全体に絡め、上に②の豚肉をのせる。 ⑤電子レンジ600wで6分かけて火を通し、暑い内に小ネギを加えて粗熱で火を通す。 ※時間があれば、粗熱を取り冷蔵庫で冷やしておくと味が染みて更に美味しくなります! ⑥うどんを電子レンジ調理して、流水で洗い氷水などで冷やしておく。 ⑦皿にうどんを盛り、⑤の具材をぶっかける! 🌟ポイント🌟 ・うどんを使用しましたが、素麺でも🙆‍♀️ ・⑤のぶっかけ具材は、粗熱を取り冷蔵庫で冷やした方が味が染みて、更に美味しくなります!そのまま出来上がりをかけても、美味しいです。 ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ここまで見ていただきありがとうございます✨ 元給食の先生ゆりままです🧑🏻‍🍳 子どもが喜ぶ給食レシピ*° を発信中! ☆作ってみたよ ☆こんなレシピが知りたい ☆子どもの好き嫌いで悩んでる 気軽にコメントしてもらえたら嬉しいです☺️